【お客様の声】普段にも使えるテクニックやレシピ満載です♪ 〜大阪吹田の発酵家食料理教室をお探しなら保坂敦子へ〜

お問い合わせはこちら

ブログ

【お客様の声】普段にも使えるテクニックやレシピ満載です♪ 〜大阪吹田の発酵家食料理教室をお探しなら保坂敦子へ〜

2020/12/09

大阪 吹田の家食料理教室

家族の健康を守る家食の専門家 保坂敦子です。

 

昨日はおせちレッスンでした。

 

最近は作らずに

買う方も多いようですが

家食的観点からすると

ぜひ手作りも加えて〜〜!と言いたい。

 

 

やっぱりね、買ったものは

お高い割に味がちょっと〜・・とか

味が濃くて飽きる〜〜

甘すぎる〜〜

なのよね>_<

 

 

昨日参加された方も

何年もおせちを買ってきたけれど

やはり!

最後は飽きる!!

 

とおっしゃっていました(笑)

おせちをお重に詰めるのには

意味が会って

 

 

まず、

歳神様とは1年の始まりの日にやってきて

作物の豊かな実りと家族の平和とか幸福を

授けてくれる神様のこと。

 

おせち料理はもともと節句にお供えする料理で、

お正月も重要な節句であることから

「お節」料理とよぶようになったんだとか。

 

重箱それぞれの意味もあるけど

「めでたさが重なるように」

という意味で、縁起の良い食材を詰めて

幸せを願ってのことなんですね。

 

 

だけど、生活スタイルの変化や

家族の好みによって必ずお重にぎっしり詰めなくても

 

平皿や和風なトレーなんかに

一口ずつ持ってもいいし、

 

豆皿が豊富にあれば

そこにちょこちょこっと盛って

1人分のお膳にしてもいいと思う。

 

 

おせち=ちゃんとしなきゃ

 

 

ではなく、

お正月にいただく料理の雰囲気を

味わうだけでも全然OK〜〜!

 

そういうのを子供達に伝えていけるのって

お母さんだし

買ってきただけの味ではなく

 

家庭の味というものを

1品でもいいから加えて欲しいな〜って

思うんです。

 

おせちだからって

お正月にしか楽しめないのかというと

ノンノンノン!!

 

普段にも活用してもらえる

テクニックやレシピ満載です(笑)

 

昨日もね

「これ普段から食べたい〜」

っていう感想もらいました。

 

約2時間半で12品!

 

18日はまだあなたのための

お席が空いています(^^)

 

開運!家食印の愛情おせちレッスンの詳細はコチラをクリック♪

 

 

新年から家族の健康を守るための

自信をつけましょう〜♪

 

 


 

【家族の健康を守る家食メルマガ】

生きる上で切っても切れない「食」

腸を制するものは人生をも制す!

時に辛口な敦子も登場します

無料メルマガ登録フォームはこちらをクリック

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。